約20年間 保育園幼稚園・認定こども園をサポート

運営支援・会計業務・処遇改善・指導監査対応  (幼保分野専門)

お電話でのお問い合わせ・相談予約はこちら

0120-933-197

区分3(旧処遇改善Ⅱ)

副主任保育士・専門リーダー(A区分)職務分野別リーダー・若手リーダー(B区分)等を設けることにより、キャリアパスの仕組みを構築し、保育士等の処遇改善に取り組む施設・事業所に対して、 キャリアアップによる処遇改善に要する費用に係る公定価格上の加算

リーダーに任命した者に対して、手当を支給する。その財源として公定価格上の加算を使用する。

ポイント
 

  • 保育士以外も可能
  • リーダーは研修終了見込でも任命可(令和6年度までは研修終了後に任命
  • 主任等も手当の支給が可能
  • 加算額は、児童数、各種加算の有無、リーダーで研修修了者の数、などにより決定

研修要件
 

  • 副主任保育士・専門リーダー      4分野(幼稚園の場合は、60時間)
  • 職務分野別リーダー・若手リーダー 1分野(幼稚園の場合は、15時間)

副主任保育士・専門リーダーの研修要件(経過措置)
 

  • 令和7年度 3分野(幼稚園の場合は、45時間)
  • 令和8年度 4分野(幼稚園の場合は、60時間)

 

(参考)

施設型給付費等に係る処遇改善等加算Ⅱに係る研修受講要件について →こちら

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ・相談予約はこちら

0120-933-197
営業時間
平日 10:00~18:00

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-933-197

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

営業時間(平日)
10:00~18:00

行政書士
フクダ経営法務サービス

〒189-0001
東京都東村山市秋津町
3-20-13-205

株式会社
フクダ経営法務サービス

〒104-0061
東京都中央区銀座6-6-1
銀座風月堂ビル5F

主な業務地域

東京・神奈川・埼玉・千葉